

昼間からトニー・ベネットに泣く
今日は、昼間から有楽町フォーラムAで行われた東京JAZZ。
K-FUNKヴォーカルの秀美ちゃんと一緒に鑑賞。
正直な話、Aki Yashiroの自称JAZZには・・・・・。
そんな気分を一新してくださったのが、御年87歳!のトニー・ベネット。
登場するや否や、「なんじゃ!この存在感!!」
ステージサイドには大型液晶モニターがあり、遠い席からの御大の表情が見られる。
ピアノ、ギター、ウッドベース、ドラムスのシンプルなカルテットも品良く、素晴らしい演奏で御大とのコンビネーションもバッチリ。
あの御歳で高音ものびのびとし・・なんて技術的なこともさることながら、何と言ってもその存在感。アンコールのスタンディング・オベイションでは、不覚にも涙が出てきました。
ああ、久しぶりにいいステージを見せていただき、勉強になりましたねぇ。
会場を後にして、その余韻というより呪縛が・・・・・。
僕なんかまだまだ若造ですね。 明日のK-FUNKライヴ@原宿La Donna・・・・Smileなんてのを歌ってみたくもなる僕であります。
歌いませんけどね


K-FUNK 京都での初ライヴ大盛況!
13日のK-FUNKライヴ ‘A Tale Of Two Cities @ KYOYO’ 満員御礼の大盛況で、K-FUNK京都での初ライヴを終えることができました。 今回のライヴのために書き下ろしたmIKO mIKO (舞妓はんDay)では、先斗町の舞妓はん「光菜ちゃん」、そして芸妓「久加代」さんもステージに上がってくれて、正に舞妓はんDay!! お客様も大盛り上がり。 そして、打ち上げ・・・・・昔なじみのTavern Simpsonでの一次会、 先斗町での二次会、三次会、四次会。
〆にとのリクエストを受け歌ったダンシング・オールナイトでは、僕はすでに寝てました。なのに、歌詞は間違わない。午前3時ホテルに戻り、しばらく仕事の後、就寝。 翌朝はバンドメンバーとイノダコーヒーでのんびりとモーニングコーヒー。 そして、八坂神社から二年坂、産寧坂、「Miko Miko」については、現在、訳詞の許諾についてこちらの音楽出版社を通じて打診中。 ライヴもメンバーとのツアーも大いに楽しめました!


いよいよ明後日13日 京都で逢いましょう!
TOKYO の次は・・・KYOTO! 2020年ではありません。2013年しかも明後日13日!! KEIJI MIZUTANII & K-FUNK
♪ A Tale Of Two Cities Tour ♪ ●日時&時間 9月13日(金) 開店 18:00 演奏 19:00~(2ステージ入れ替えなし)
●会場 都雅都雅 (Toga Toga)
京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町639 火除神社B1
Tel: 075-361-6900 http://park20.wakwak.com/~togatoga/
●料金(ミュージックチャージ) 予約4,000円 当日4,500円 ※飲食代別途
●予約先 K-FUNK Office: k-funk@k02.itscom.net KEIJI MIZUTANII & K-FUNK
♪ A Tale Of Two Cities Tour ♪ in KYOTO
https://www.facebook.com/events/273496139458151/


昨日のライヴも大盛り上がり! 感謝!です。
昨晩は、大雨も降る中、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 次々と曲が展開する今回の演出、いかがだったでしょう。結構評判良かったみたいですが。
13日の京都ライヴにむけての新曲「MIKO MIKO」・・楽しい歌でしょ。 次回、東京でのライヴ日程は未定ですが、たぶん12月に。季節的にもこの際、DISCOパーティーをコンセプトにしようか…などと考えてもいます。
期日が決まったらアップしますので、是非お越しください。 そして、今週金曜日13日!は、K-FUNKの京都での初ライヴ。
関西方面の方、是非お越しください。
k-funk@k02.itscom.net で予約受け付けて〼